コラム

2025年08月18日

大阪泉州地域での秋の前撮りロケーション撮影のご案内!地元の方も知らないかも?!

こんにちは、studio Noiカメラマンの藤﨑です。

この記事では大阪・泉州地方で紅葉が美しいスタジオNoiのおすすめロケ地をご案内!

秋の紅葉シーズンに合わせて、自然豊かなロケーションで撮影したいというカップルも多いのでは?!そんなカップルにおすすめ!

大阪南部の泉州地方で、紅葉とともに美しい前撮り写真が撮れるおすすめのロケ地をご紹介します🍁

 

 

まずはじめに大阪・泉州の魅力とは?

 

大阪府南部に広がる泉州エリア(岸和田市・泉佐野市・貝塚市・和泉市・泉南市など)は、都会の喧騒から離れ、豊かな自然と長い歴史を持つ魅力たっぷりの地域です。

紅葉の名所も多く、観光客が比較的少ないため、人目を気にせずゆったりと撮影できる穴場スポットも豊富です。

今回はその中でもおすすめロケ地のご案内です!! 生まれ育った泉州での前撮りをご検討中の方はぜひ読んでみてください✨

 

今回ご紹介するその場所は、、、大阪府和泉市の「松尾寺」🛕

こちらは和泉市の山あいにある厄除けの霊場と知られ地元の方々に古くから親しまれているお寺です。自然に囲まれた境内は隠れた名所でもあります。

和泉中央駅より南海バス5系統「松尾寺」行き「松尾寺」下車徒歩7分。お車では岸和田和泉インターで降り10分ほど走らせると到着する立地の良いところです。

スタジオNoiからも約40分程で行けます。

 

 

🍁 松尾寺の紅葉おすすめポイント🍁

 

 

 

1. 参道から山門の紅葉トンネル

山門へ続く石段と参道沿いが、まるで赤いトンネルのよう。朱の山門と紅葉のコントラストがドラマチックで、和装・洋装ともに映える構図です。

 

2. 山門越しに広がる紅葉の景色

山門越しに見える燃えるような紅葉は、構図に深みを出します。門を額縁のように使った撮影ができる贅沢なロケーション 。

 

3. 本堂裏手・水辺に映る紅葉

本堂裏の水子地蔵回向堂周辺には池と紅葉が配置され、多角的な撮影スポットに。

特に午後~夕方の西陽を受けて紅葉が輝く時間帯には、水面に映り込む紅葉が幻想的な写真になります。

 

4. 巨木「松尾寺のくす」と秋の風情

境内には樹齢約700年、高さ38mのクスノキがあります。紅葉と共に写せば、悠久の歴史を感じるスケール感のある一枚に。

 

 

 

撮影のポイント&ご予約時の注意点

 

紅葉の見頃は年によってずれますが、11月中旬~12月上旬頃。特に11月下旬がおすすめ!

平日午前中は人が少なく自然光がきれいに入ります。お昼以降は西陽がさしかかり木漏れ日と石畳が照らされてとても綺麗です。

地面には落ち葉や苔が生えているところもあり滑りやすい場所もあるので、雨が降った次の日などヒールや草履に気をつけて撮影しましょう✨

紅葉シーズンはロケーション撮影やスタジオ撮影など撮影しやすい気候になる為ご予約が埋まりやすくなる為、早めのご相談をおすすめしております!

 

 

まとめ

 

泉州地方には、大阪市内ほど混雑しておらず、撮影しながらゆったりと自然や歴史を感じられる紅葉スポットがたくさんあります。

和装でも洋装でも、紅葉を背景にすれば秋らしい温かみのある写真に仕上がること間違いなし🍂

ぜひ、大切な前撮りに泉州の紅葉ロケ地・studio Noiを選んでみてくださいね!

 

 

コラム一覧ページへ
コラム大阪泉州地域での秋の前撮りロケーション撮影のご案内!地元の方も知らないかも?!