2025年10月03日
今回はスタジオNoiスタイリストがオススメする
「カラードレスの選び方」についてお話したいと思います。
結婚式の衣裳といえば、真っ白なウエディングドレスを思い浮かべる方が多いと思います。
挙式でウエディングドレスを着るので写真撮影ではカラードレスが着たい、
もしくは挙式でウエディングドレスを着たので、後撮り撮影ではカラードレスで写真を残したい。
とおっしゃる花嫁さんも多くいらっしゃいます。
カラードレスは種類も色もたくさんあって試着すればするほど迷ってしまう事も……
そんな時に参考にして欲しいカラードレス選びポイントをいくつかご紹介します。
ドレスを選ぶ際には、
①Aライン/プリンセスライン/マーメイドライン/エンパイアライン と言ったようにドレスのデザインで選ぶ事が多いです。
次にウエディングドレス、カラードレス共に選んでいく方法は、
②高級感あるサテン生地/キラキラ光っている素材/ボリュームたっぷりのチュールなどの生地感。
③最近トレンドのオフショルダー/パフスリーブ/オーバーブラウスなどの付属アイテムなどが付いているドレスなども選択の1つですね。
④あとは今回のテーマの色ですね。
色の選び方の1つとしては「自分の肌の色」に合う色を意識してみる事も1つの方法です。
色の白いブルーベースの方はラベンダーやアイスブルー系など
イエローベースの方はコーラルピンクやゴールド系などがお勧めです。
最近では自分のパーソナルカラーをお持ちの方も多いのでそれを参考にするのも良い方法ですね。
また、パーソナルカラーだけではなく、最近のトレンドカラー、直感で可愛いと感じた色にトライしてみるのも1つの選択になりますね。
案外、「思ったよりしっくりきました!違う発見ができました!」と、喜ばれる花嫁さんもたくさんいらっしゃいます。
パーソナルカラー、トレンドカラー、デザインを総合して選んでみて下さい。
きっと「これだ!」というドレスと出会えると思います。
それでも迷って悩んだらスタイリストに相談して下さい。
自分で思うより、他の人の意見が参考になる時もあります。そんな時こそ私達スタイリストがお力になれると思います!
⑤そして、季節に合わせて選ぶのもアイディアですね
春なら桜色(ピンク)やミントグリーン
夏ならターコイズやイエロー
秋ならボルドーやオレンジ
冬ならネイビーや赤やゴールドなど…。
これも1つの選択肢になると思います!
そして何より一番大切なのは「自分がこの色好き」という気持ちです。
特別な大切な日だからこそ一番輝けると思える色、
自信が持てる色のドレスを着て最高の笑顔で1日を過ごして頂きたいと思います。
花嫁さんが笑顔で喜んで頂ける事が何より嬉しく、私達スタイリストのやりがいでもあります。
最高のおもてなしが出来ます様に日々私達も努力していきたいと思います。